cluster.の始め方とアカウント登録の方法
cluster.(クラスター)とは

cluster.
引きこもりを加速するバーチャルルームアプリ
cluster.とは、バーチャル空間で配信や会議、イベントなどが手軽にできるサービスです。
いわゆるVRのサービスの一つですが、VRヘッドセットが無くても、※PCだけでも利用できます。(※PCだけでの利用の場合は、もちろんPCの画面を見ながらの操作ですのでVR体験とは言い難いですが。)
cluster.のアカウントを作成する手順
➀cluster.の公式サイトを開きます
まず、cluster.の公式サイトのページを開きます。
cluster.公式サイト➔https://cluster.mu/
➁新規登録をクリックします
➀の手順で公式サイトを開いたら、画面右上の方に新規登録と書いてあるので、そこをクリックして新規登録画面を開きます。
➂ダウンロードと新規登録してアカウントを作成します
➁で新規登録をクリックすると、下の画像の様な画面になります。ここで、cluster.のダウンロードと、新規アカウントを作成します。
ここで、アカウントを作成する前に、まずcluster.のプログラムをダウンロードしておくと楽です。後でダウンロードする事もできますが、どちらにせよ、結局はダウンロードする事になるので、ここで済ませておきましょう。(cluster.はプログラムをダウンロードして使用します。)
まとめ
僕はこのcluster.というサービスは、今後クリエイターにとって色々な可能性を秘めていると思っているので、今後も使っていく予定です。
もし、VRは興味があるけど難しそう…と、二の足を踏んでいる方がいれば、登録方法が簡単なcluster.から始めてみてはどうでしょうか?
cluster.公式サイト➔https://cluster.mu/